当院の診療理念
当院の理念
当院は小児科だけでなく、アレルギー科としても専門診療を行っております。
そのような専門診療のみならず、ご家族のサポーターとしての役割も担っていくクリニックでもあります。愛情の深いクリニックであるよう日々努力して参ります。
当院は、下記の指針に従って行動します。
1.愛情(Affection)
愛情が深い人でいられるよう、自己を大切にし、他者も大切にできる
2.共生(Live Together)
共に生きることを考え、相手があっての自分であることを俯瞰できる
3.成長(Mature)
自分の能力を常に研鑽し、他の人々の幸せのために生かせる
4.感謝(Gratitude)
困難な状況にあっても、感謝の気持ちで対峙できる
5.情熱(Passion)
限りある人生を、豊かなものにできる
母子手帳に押す当院専用判子について
乳幼児健診や予防接種時に来て頂いている方は、当院専用の判子を押しております。
当院に来て下さっているお子さんが、将来大きく成長した時に、「自分を大事にしてくれた存在があるのだな」と気付いて頂けたらいいと思っています。そのようなメッセージを込めた判子です。
今、赤ちゃんである「貴方の将来」に対する応援メッセージです。
30年後、40年後に、自分が親になった時、あるいは自分の過去を見直したい時に、母子手帳の健診記録を見直す時があるかもしれません。
そのような時に、その人の将来の礎にして頂けたら本当に嬉しく思います。また、次の世代に繋がっていければいいと思います。
判子のデザインは、カリグラフィーのひがしはまね先生に御協力頂きました。
医師紹介
院長 木村 岳人
ご挨拶
小児科のみならず、アレルギー専門医として地域の皆様をサポートするクリニックです。
小児科医は子どもの総合医です。大学研修時代は、救急医療に従事する傍ら、新生児医療、消化器疾患などのありとあらゆる重症疾患について研鑽を積んで参りました。その後、アレルギー専門として、食物アレルギーや気管支喘息、アトピー性皮膚炎などの多くの患者さんと共に歩んで参りました。また、夜尿症や起立性調節障害などの慢性疾患の方とも一緒に考えながら治療に取り組んでいます。貴方の人生の応援者でありたいと考えております。
桜は、雨風にも耐えて大きく葉を伸ばし、冬の寒さに耐え、花を咲かせるドラマがあります。「桜守」という仕事と同じように、貴方や貴方のお子さまがそれぞれの花を咲かせられるよう、お手伝いができればと考えております。
桜こどもクリニック市川
院長 木村 岳人
略歴
- 海城高等学校卒業
- 東京農業大学農学部卒業
- 杏林大学医学部卒業
- 自治医科大学附属病院
- 常陸大宮済生会病院
- 自治医科大学附属病院臨床助教・とちぎ子ども医療センター
- JCHOうつのみや病院 医長
- 医療法人社団保健会 谷津保健病院 医長
- 桜こどもクリニック市川 院長・理事長
資格
- 日本小児科学会認定 小児科専門医
- 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
- 臨床研修指導医
- 厚生労働省指定オンライン診療研修終了
所属学会
- 日本小児科学会
- 日本アレルギー学会
- 日本小児アレルギー学会
- 日本小児栄養消化器肝臓学会
- 日本夜尿症学会
- 外来小児科学会
特別顧問医師 田村 正徳
経歴
東京大学医学部卒業、医学博士
Canada, Toronto, The Hospital for Sick Children, chief clinical fellow and research fellow
国立小児病院新生児科副部長、東京大学医学部小児科講師を経て湾岸危機医療先遣隊員としてサウジアラビア及びヨルダンに出張のため外務省に出向。国境なき医師団(MSF)に参加。
長野県立こども病院総合周産期母子医療センター長、副院長を経て、埼玉医科大学総合医療センター小児科教授・総合周産期母子医療センター長などを歴任。
現在、埼玉医科大学総合医療センター小児科名誉教授兼客員教授。
資格
- 日本小児科学会認定小児科専門医、指導医
- 日本呼吸療法医学会専門医
- 社会医学系専門医協会社会医学系専門医・指導医
- 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法(NCPR)インストラクター認定番号I-007-00001
- 日本小児科学会名誉会員 日本周産期・新生児医学会名誉会員
主な関連学会役員
- 第四代日本周産期・新生児医学会 理事長 現 監事
- 新生児蘇生法普及事業(NCPR) 初代担当理事及び委員長
- 日本新生児成育医学会 理事
- ハイリスク新生児フォローアップ研究会 常任幹事
- 財団法人日本小児在宅医療支援研究会 代表理事
- 日本医師会小児在宅ケア委員会 委員長
- 厚生労働省「医療的ケア児支援促進モデル事業」検討委員会 委員長
- 日本看護協会NICU/GCUを退院する児とその家族の支援推進検討委員会 委員
- 国立成育医療センター 研究評価委員
- NPO法人 新生児臨床研究ネットワーク 理事
- 社会福祉法人埼玉医大福祉会(医療型障害児入所施設カルガモの家) 理事 など多数
田村正徳医師による乳幼児健診
日本の新生児医療の立ち上げに尽力されてきた専門医による乳幼児健診です。
新生児蘇生法(NCPR)の全国的な普及に取り組み、日本の周産期医療の発展に貢献された医師が担当します。
双子や三つ子などのお子さんの乳幼児健診も受け付けています。
育児相談を含めて今後の発達のことなど、何でもご相談して頂ければと思います。
(現在、田村医師の乳幼児健診は、桜こどもクリニック本八幡の金曜日午後で開催しております。詳しくは本八幡のお知らせ欄をご参照下さい。)
常勤医師 末吉 真衣
火曜日、水曜日、木曜日、金曜日の担当となります。
アレルギー専門です。
アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法講習会終了、スギとダニの舌下免疫療法が可能です。
経歴
- 早稲田大学人間科学部卒業、福島県立医科大学医学部卒業
- 国保松戸市立病院(松戸市立総合医療センター)で初期研修終了後に東京歯科大学市川総合病院、谷津保健病院非常勤医師。
- 桜こどもクリニック市川 常勤医師
資格
- 小児科学会認定小児科専門医
医師 谷 里衣
主に月曜日、木曜日を担当します。小児科専門医、産業医です。
アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法講習会終了、スギとダニの舌下免疫療法が可能です。
経歴
- 千葉大学医学部卒業。
- 東京大学医学部附属病院にて初期研修終了後、東京都立八王子小児病院、静岡県立こども病院等を経て、現在東葛病院小児科勤務
資格
- 小児科学会認定小児科専門医
- 日本医師会認定産業医
医師 重光 幸栄
経歴
東邦大学付属東邦高校卒業、東邦大学医学部卒業。
大田病院、東京都立墨東病院、川崎協同病院を経て、順天堂大学附属病院小児科で小児循環器の臨床と研究に従事。2018年からEcho research fellowとしてStollery Children’s Hospital(Canada)に留学。
桜こどもクリニック本八幡院長。
資格
- 医学博士
- 小児科学会認定 小児科専門医
- 小児科学会認定 小児科指導医
- 小児緩和ケア研修会(CLIC)修了
- PALS(小児二次救命処置法)プロバイダー
- NCPR(新生児蘇生法)修了
対応可能言語
日本語、英語、中国語
受賞歴
2015年 | 日本小児循環動態研究会 会長賞受賞「小児がん治療による、心筋変形能および左室内圧較差の変化」 |
---|---|
2016年 | 日本心エコー図学会 Young investigators Award ファイナリスト |
2017年 | 中谷医工計測技術振興財団 海外留学プログラム 技術交流助成員 |
2019年 | カナダ循環器学会 Richard Row Award Competition ファイナリスト |
2019年 |
カナダ アルバータ大学 WCHRI(Women & Children’s health research institute)research day, Fellow部門2位入賞 |
2021年 |
一般社団法人日本心エコー図学会第32回学術集会 YOUNG INVESTIGATOR’S AWARD 受賞 |
重光幸栄 業績目録 2022Apr13th
医師 隈元 麻里子
小児科専門医、アレルギー専門医です。主に第1・第5の土曜日を担当します。
アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法講習会終了、スギとダニの舌下免疫療法が可能です。
経歴
金沢医科大学卒業。
杏林大学附属病院と宮崎大学附属病院を経て、東京都立墨東病院小児科後期研修。現在、東京都立広尾病院小児科非常勤。
資格
- 小児科学会認定 小児科専門医
- 日本医師会認定産業医
- 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
医師 湯田 貴江
小児科専門医、アレルギー専門医です。桜こどもクリニック本八幡で食物アレルギー経口負荷試験を担当しています。
自治医科大学小児科学教室で院長と共に小児科後期研修を行った同志です。
アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法講習会終了、スギとダニの舌下免疫療法が可能です。
経歴
- 東邦大学医学部卒業
- 自治医科大学とちぎこども医療センター 小児科
- 社会福祉法人 同愛記念病院 小児科
- 医療法人慈桜会 瀬戸病院 小児科
資格
- 日本小児科学会認定 小児科専門医・指導医
- 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
医師 鈴木 優里
小児血液・がん疾患の専門です。
不定期ですが、主に月曜日と金曜日を担当致します。
経歴
- 東京医科大学医学部卒業
- 亀田総合病院小児科
- 聖路加国際病院小児科
- 国立国際医療センター小児科
- 現在、順天堂大学大学院医学研究科 高度専門医療研究コース在籍中
資格
- 小児科学会認定 小児科専門医
- 日本血液学会認定 血液専門医
- 小児血液・がん学会認定専門医
医師 山崎成敏
ひとこと
丁寧にみなさまのお話をうかがうことを心がけております。 治療はもちろんのこと、日常のご不安や疑問におかれましてもなんでもお気兼ねなさらずご相談ください。
アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法講習会終了、スギとダニの舌下免疫療法が可能です。
エピペン処方可能医師です。
経歴
- 金沢大学医薬保健学域学類 卒業
- 済生会川口総合病院で初期研修後、国立成育医療研究センター臨床検査部所属。
資格
- 小児科学会認定 小児科専門医
- ECFMG Certificate. (アメリカ医師免許)
医師 鈴木美穂
経歴
- 東京女子医科大学医学部卒業
- 津田沼中央総合病院で初期臨床研修を修了
- 東京女子医科大学病院小児科で小児科専門研修を修了
- 桜こどもクリニック市川・本八幡 常勤医師
資格
- 小児科学会認定小児科専門医
医師 新妻 隆広
経歴
- 川崎医科大学医学部卒業
- 川崎医科大学医学部大学院卒業
- 米国Stanford大学小児科Infectious disease divisionに留学中postdoctoral fellow
- 川崎医科大学医学部小児科学第一講座臨床助手を経て川崎医科大学付属病院講師
- 越谷市立病院小児科医長、東京臨海病院小児科部長、順天堂大学医学部付属浦安病院小児科准教授
- 現在、江東病院小児科部長
資格
- 小児科学会認定 小児科専門医
- 日本感染症学会認定感染症専門医・指導医
- 日本小児感染症学会認定医
- 抗菌化学療法指導医
- ICD認定医 (Infectious Control Disease)
- 日本旅行医学会認定医
- 日本旅行医学会認定留学安全管理者
第61回 |
日本感染症学会東日本地方会 最優秀賞 |
---|---|
第38回 |
日本小児感染症学会 優秀演題賞 |
平成28年度 |
環境医学研究所プロジェクト研究 |
登録提携園
- Whizz Kids 市川駅前園
- ありのみ保育園
- スクルドエンジェル保育園 市川新田園
- K's garden 鬼越保育園
- K's garden アクス本八幡
- Milky Way International School 市川南校
- 菅野保育園
- リトル須和田保育園
- 市川さんさん保育園
- まなびの森保育園 本八幡
- ヴィラ まなびの森保育園本八幡
- 百合台幼稚園
- サンライズキッズ保育園 市川園
- MIRATZ市川保育園
- MIRATZ市川宮久保保育園
- AIAI PLUS 船橋駅北口
- 森のこどもえん
- ネスト本八幡
- ゆう保育園
- わかたけ幼稚園・保育園
- みらいそや保育園
- 南八幡さくら保育園
初めての方へ
ご受診にあたって
- 当院はWEB受付を行っております。診察は当日の順番受付になります。
- 幼児健診、予防接種は1ヶ月先までの時間予約となっております。
- 初診、および月初めの受診の際は、有効期限内の健康保険証(コピーは不可)をお持ちください。
- 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳をご提示ください。
- 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
- 個人情報の取り扱いにはスタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。
- ベビーカーでお越しの患者さんは、クリニック玄関内と1階エレベータ―横のスペースにも置けます。1階のベビーカー置き場に置く際は、貴重品の管理にご注意ください。
診察の流れ
受付
WEBで順番受付をしております。
直接ご来院いただいても診察は可能ですが、ご予約の方よりお待ちいただく時間は長くなります。予めご了承ください。
乳幼児健診、予防接種は時間予約となっております。ぜひご活用ください。
来院
受付にて健康保険証、診察券、紹介状、お薬手帳をご提示ください。
受付時に予め本日の受診の理由を「WEB問診」で済ませていただくと診察がスムースです。
ご不明な点はお気軽に受付にご質問ください。
受診
検査や治療に対するご希望やご質問は遠慮なく何でもお伝えください。育児のこと、離乳食のこと、母乳育児のことなど、お困りのことは何でもご相談いただければと思います。
診療の際に、医学的に必要な検査がありましたら、その都度ご説明します。当院は必要以上の検査はいたしません。また、必要と思われた投薬や軟膏治療についても、その都度説明いたします。
お会計
診察、処置後は待合室でお待ちください。
受付でお名前をお呼びしますので、お会計をお願いいたします。
お薬が出ている場合は院外処方箋をお渡しいたします。
診療時間・アクセス
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~8:45 (予防接種専用) |
★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ― |
9:00~12:00 (一般診療) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:00~15:30 (乳幼児健診・予防接種) |
■ | ▲ | ■ | ■ | ■ | ― | ― |
15:30~18:00 (一般診療) |
● | ● | ▲ | ● | ● | ― | ― |
休日:日曜日、祝日
★:朝8:30からの予防接種専用枠です。
▲:乳健、予防接種、アレルギー専門外来
▲:水曜日午後は一般診療は行っておりません。健診、予防接種、専門外来のため完全予約外来です。
■:乳健、予防接種、3歳児健診(15:00、16:00)
(朝は8:25から、午後は13:50から入室可能です)
最終受付時間は15分前までです。
アクセス
- 〒272-0034 千葉県市川市市川2-1-4 Wakoukai Bldg.3F
- JR市川駅より徒歩1分
- 047-326-8787
駐車場・駐輪場
当院には駐車場・駐輪場はありません。近隣のコインパーキングをご利用下さい。
JR市川駅からの行き方
院内紹介
院内の様子
院内設備
血液検査、アレルギー検査、各種感染症の迅速検査が可能です。腹部超音波検査機と呼吸機能検査機もあります。また、業務用冷蔵庫で温度管理を適正に保ちながら、予防接種を管理しています。
超音波診断装置
呼吸機能検査機
自動血球計数CRP計測装置
ワクチン専用冷蔵庫
吸入機 同時に3台使用可能です
(吸引処置は飛沫防止のため中止しております)
当院は待合室に床暖房を入れております
よくあるご質問
初診ですが、どのように受付したら良いですか?
初診の患者さんも、当院のWEB予約から予約が可能です。
詳しくは「初めての方へ」を御参照下さい。
診療を予約するにはどうしたらいいですか?
一般診療(熱、咳、嘔吐などの診療)は、当日の朝6時からWEB上で予約が可能です。院内の混雑を避けるために、順番予約制としております。ご自分の診察予約番号をWEB予約画面でご確認ください。直接来院されても受診は可能ですが、待ち時間が長くなりますことを御了承下さい。
また、痙攣や呼吸困難など重症疾患の方を優先的に診療しておりますので、順番が前後することがございますので宜しくお願い致します。
予防接種や乳幼児健診、アレルギー専門外来は完全予約制です。2ヵ月先までWEB予約可能です。アレルギー専門外来の予約はすぐに満員となってしまっている状況です。大変恐れ入りますが、一般診療中でも専門的に外来診療を行っておりますので、まずは一般診療で受診されてください。
予約番号が呼ばれる時間の目安はありますか?
午前の一般診療は9時から、午後(水曜日以外)は15時30分から一般診療を開始しています。予約順番で診察をお呼びしております。「メディカルパス」の予約画面に、当日の呼ばれている番号の進行具合が表示されています。重症患者さんがいらっしゃった場合など、進行が遅くなる場合がございます。そのため、その日の診療時間について、一概に時間の目安をお伝えすることが難しくなっておりますのでご了承下さい。ご自身で診察番号と進行具合のご確認を頂けますよう、どうぞ宜しくお願い致します。
家族も一緒に診療してもらえますか?
兄弟やご家族が同時に診察をご希望される場合は、それぞれのお名前でWEB予約をお取り下さい。
駐車場はありますか?
当院には駐車場や駐輪場はありません。医療ビルの1階は駐輪禁止となっています。
クリニックの医療ビルのすぐ横に、商業施設の駐輪場がございます。2時間無料のところもございます。必ず近隣の駐輪場に停めてから、来院して下さい 。
感染対策はどのようにしていますか?
新型コロナウイルス対策をすることで、その他の多くの感染症対策にもなります。当院には授乳室と隔離室も備えておりますので、御案内致します。
また、三密にならない対策として、ひとりのお子さんにひとりの保護者での来院をお願いしております。付き添いについて様々なご事情のある方は受付時にお伝え下さい。
リンク集
浦安市にある小児歯科専門クリニック:キャビネ・ラピヌー

※上記をクリックしたら、サイトが閲覧できます。
Wheelog : 車椅子でもあきらめない世界をつくる
https://wheelog.com/hp/ふたごやみつごの子育てサポーター<ダブルスマイル>
産後ドゥーラ:産前産後の母親とくらしを支える専門家
https://smile-clover24.jimdofree.com/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB/https://smile-clover24.jimdofree.com/