生後2か月からのワクチンデビュー
日本では、ほとんどのワクチンを無料で接種することができます。ワクチンは病気の発症や重症化を予防する重要な手段ですが、種類によって接種回数や間隔が異なるため、スケジュールに悩まれる方も多く見受けられます。当院では、初めてワクチンを受けるお子さまとご家族に、安心して進めていただけるよう丁寧にご説明いたします。
当院では、専門家と相談しながら今後の予防接種の予定を一緒に考えていくことができます。 また、初めてワクチンを受けられる方には、桜こどもクリニック小児科医監修の「育児小冊子」をプレゼントしております。
ワクチン接種時の痛みを少しでも和らげるため、当院ではお母さんに抱っこされたまま接種を実施しています。加えて、接種後にはアイスノンで患部を冷やしたり、反対側の手にハンドグリッパーを持ってもらうなど、痛みの緩和に配慮しています。
予防接種は一般診療とは別枠で行っているため、発熱や感染症のお子さまと同じ時間帯に過ごすことがなく、安心して受けていただけます。
生まれたばかりの赤ちゃんは母体から受け継いだ免疫を持っていますが、成長に伴い免疫力は低下し、感染症にかかるリスクが高まります。感染症の中には重篤で命を脅かすものもあるため、ワクチンによる予防が欠かせません。生後2か月を過ぎたら接種を始めましょう。複雑なスケジュールは当院の専門看護師が丁寧にサポートいたします。
「千葉県内定期予防接種相互乗り入れ制度」に申請しているため、当院では船橋市や松戸市に在住の方も接種が可能です。
市川市以外に在住の方へのお知らせ
船橋市のお知らせはこちら
https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/kenkou/005/p002423.html