トラベルワクチン

トラベルワクチン(渡航前ワクチン)について

渡航前ワクチン感染症は世界中どこでも存在しますが、国や地域によって特有の感染症があります。
海外へ旅行や出張、留学される方を対象に国外で感染する可能性がある感染症を予防するワクチンについて、前もって準備しておきましょう。
渡航先や渡航後の健康に支障がでないように、当院ではワクチンのサポートをしております。

ワクチンの種類

渡航先の国や地域によって、接種が望ましいとされるワクチンがありますが、過去のワクチンの接種歴や渡航目的によって必要なワクチンが変わってきますので、接種が必要なワクチンについてはご相談ください。

予防接種 対象 費用
黄熱 当院では現時点で接種できません  
A型肝炎 途上国に長期(1か月以上)滞在する人、特に70歳以下
A型肝炎ワクチン 予診票
8,000円/回
B型肝炎 血液や体液に接触する可能性のある人 8,000円/回
破傷風 冒険旅行などでけがをする可能性の高い人 お問合せください
狂犬病 イヌやキツネ、コウモリなどの哺乳動物が多い地域へ行く人で、特に近くに医療機関がない地域へ行く人 動物研究者など、動物と直接接触する人
狂犬病ワクチン 問診表
お問合せください
不活化ポリオ 流行地域に渡航する人 11,000円/回
日本脳炎 流行地域に長期滞在する人(主に東南アジアでブタを飼っている農村部) 8,000円/回
麻しん風しん・インフルエンザ   海外へ渡航しない人も含めて、すべての人 お問い合わせください
髄膜炎菌 流行地域に渡航する人、定期接種実施国へ留学する人 お問い合わせください

※上記費用は接種1回あたりの費用です。
※日本国内で承認されているワクチンについて、こちらをご参照ください。(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/vaccine-j/249-vaccine/589-atpcs003.html
※海外渡航前のワクチンについての情報はこちら(厚生労働省検疫所)
https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/useful_vaccination.html

トラベルワクチンについて

トラベルワクチン(渡航前ワクチン)の流れ

接種日程

受け入れ可能な日程については、在庫状況もありますので、一度お問合せください。

※英文証明書をご希望の方は、来院希望日時は申込日から約2週間の日程でご予約ください。
※事前に接種を希望されるワクチンの問診票を下記よりダウンロードください。

A型肝炎ワクチン 予診票
狂犬病ワクチン 問診表

接種日ご来院

  • 37.5度以上の発熱がある方は予防接種を受けることができません。
  • ワクチンの接種間隔を確認する必要があるため、当院以外でも別の予防接種を行う場合は、必ず申し出てください。
  • 母子手帳をお持ちの方は必ず持参してください。

接種後

  • ワクチン接種後15分程度は体調変化があるか院内で経過観察を行います。
  • 接種日当日はシャワーや入浴はしても構いません。
  • 接種部位が赤くなったり、腫れたりするなどの副反応が生じることがありますが、たいていの場合は数日後に自然に軽快します。
    日常生活をきたすような症状がある場合は、当院までご連絡ください。

ワクチン接種日の持ち物

  • 問診票
  • 母子手帳
  • 接種証明書(ある方)
  • ワクチン手帳(ある方)


 ※原則として、ワクチン接種の記録が確認できないワクチンは接種なしとして扱います。

トラベルワクチンの注意事項

  • 事前にワクチンの発注が必要なため、完全予約制です。接種をご希望の方は、事前に当院へご連絡ください。また、申し込みを受け付けしたら、日程変更以外のキャンセルは不可となります。
  • 英文証明書をご希望の場合、事前に当院での対応可否を確認しておりますので、ご予約時にお問い合わせください。
  • 証明書発行までに2週間程度お時間をいただく場合がありますので時間に余裕をもってお知らせください。至急証明書が必要な場合には特急料金がかかります。
  • 無断キャンセルはお断りしております。キャンセル料金(実費と予約料)が発生しますのでご承知おきください。予約日程の変更は事前にご連絡ください。

英文のワクチン接種証明書・診断書について

証明書の種類 料金
診断書【日本語】 3,000円~(指定用紙がある場合はお問合せください)
英文診断書【英語】 お問い合わせください
保険会社提出用診断書【英語】 お問い合わせください

余裕を持ったワクチン接種を!

受付予防接種の種類によっては、2回~3回接種する必要があるものもあります。
そのため海外への渡航を予定している方は、余裕をもったスケジューリング(海外への出発3か月以上前から)が大切です。
また、渡航先によって接種するワクチンも異なりますので、渡航を予定されている方はできるだけ早めにご相談ください。

桜こどもクリニック本八幡
  • 都営新宿線「本八幡駅」徒歩1分
  • JR総武線「本八幡駅」徒歩3分
  • 京成本線「京成八幡駅」徒歩3分
  • 〒272-0021
    千葉県市川市八幡3丁目5番1号 本八幡キャピタルタワー1階
  • 047-323-8787 Google Map
  • クリニック目の前の駐輪場は2時間まで無料です。駐車場はありません。
    近隣のコインパーキングをご利用下さい。
 
祝日
9:00~12:00一般診療・予防接種(予約)
14:00~15:00乳幼児健診・予防接種
15:00~18:00一般診療・予防接種(予約)

休診日 … 土曜日午後、日曜・祝日
最終受付時間は15分前までです。

【施設認定】
・小児食物経口負荷試験施設認定
・小児慢性特定疾患医療機関
・難病指定医療機関

  • 一般診療、予防接種(予約)
  • 一般診療、小児循環器外来
  • 乳健、予防接種、3歳児健診
  • 田村医師乳幼児健診(第2・4週)
  • 土曜日 9時~12時30分
一般診療
祝日
9:00~12:00一般診療・予防接種(予約)
14:00~15:00乳幼児健診・予防接種
15:00~18:00一般診療・予防接種(予約)

休診日 … 土曜日午後、日曜・祝日
最終受付時間は15分前までです。

【施設認定】
・小児食物経口負荷試験施設認定
・小児慢性特定疾患医療機関
・難病指定医療機関

  • 一般診療、予防接種(予約)
  • 一般診療、小児循環器外来
  • 乳健、予防接種、3歳児健診
  • 田村医師乳幼児健診(第2・4週)
  • 土曜日 9時~12時30分
  • LINE@
  •        
TOPへ TOPへ