新着情報

時間予約開始のお知らせ  <桜こどもクリニック本八幡>

診察の予約について、今までは当日の順番予約だけでしたが、本日から「当日~6日先まで」の時間予約を開放します。

<桜こどもクリニック本八幡>
WEB予約上で、時間予約の空きがあるかどうかご確認ください。
https://medicalpass.jp/departments/5449

例えば、3日後の16時00分の予約枠が空いていたらその時間での予約が可能です。予約時間に来院してください。

予約時間に来院していただいた後は、受付等をして診療の準備をしております。当日の院内の診療の状況に応じて、待ち時間が前後しますので、その点はご了承ください

(その日に重症患者さんがいらっしゃった場合には、順番にお呼びできないことがございます。また、キャンセルについては、2日前までにお願いしております。お一人でも多くの患者さんに利用していただきたく、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。)

インフルエンザワクチン予約を2月末まで延長します

インフルエンザワクチン予約を2月末まで延長します<桜こどもクリニック本八幡>

受験シーズンなどでの大事なご用事を控えている方のご要望もあり、例年より予約枠を拡大することにしました。
当院では、2月末まで接種が可能となりました。
https://medicalpass.jp/departments/4912

昨年は、インフルエンザが季節問わず流行した経緯もありました。
特に、B型は1月から春先ぐらいまで感染が危惧されますので、これからも予防を行って参りましょう。

(桜こどもクリニック本八幡での予約です。市川の方では例年通り1月末で終了となります)

追記:
生後6か月から小学6年生までの人は、1月中の接種をおすすめしています。
市川市からの助成金が1月末で終了となりますので、2月接種分は対象となりませんのでご注意ください。

新年の御挨拶 1月5日から診療開始

新年の御挨拶

あけましておめでとうございます。

地震も災害も、いつ起きてもおかしくないですが、年末年始は無事に過ごせましたでしょうか。
当院は、1月5日から通常診療を開始します。

診療の予約が取りにくいというお声を多数いただいております。ご迷惑をお掛けしており、大変申し訳ございません。当院のWEB予約については、調整は毎日行っておりますが、診療内容や病気の重症度に応じて、臨機応変に対応が必要なため、なかなか完璧な予約システムが組めないでおります。ご迷惑をお掛けしておりますが、本年も皆さまにとって安心して受診していただけるよう、体制を整えて参ります。

近年は、内服薬が市場に少なくなっていることから、治療の選択肢が狭まっていることからも、ご不便をお掛けしており心苦しく思っております。内服薬の調整が必要になり、調整のためにお待たせしてしまうことはしばしば発生しておりますが、皆さまにとって最適な医療となるように努めておりますのでご了承ください。

また、おかげ様で、当法人に関わってくださった小児科専門医は40名を超えました。医師の専門性はそれぞれ異なりますが、それぞれの専門性が発揮できるよう、医師の配置を調整しておりますので、今年も質の高い診療を提供できるよう、日々邁進していきたいと思います。

皆さまのご健康を心よりお祈り申し上げます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

理事長 木村岳人

☆重要☆ 感染症 迅速検査キットの不足について

特にアデノウイルスの迅速検査キットが不足しております。
そのため、当院では発熱持続時や重症例に限り検査をしております。

インフルエンザや溶連菌の迅速検査についても、全国的に不足しております。
当院への検査キットの納入が遅れることもあり、日々発注はかけておりますが、
検査キットがない場合には、診察所見などから臨床診断を行うこともございますので、
その際はご了承いただけましたら幸いです。

2023年11月29日更新

インフルエンザワクチンのお知らせ 小学6年生までは助成金があります!

<インフルエンザワクチンの費用助成について>

市川市より発表がありました!

生後6か月から小学校6年生までのお子さんに限りですが、1回あたり1500円の助成が受けられます。
https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub10/0000434350.html
領収証の再発行はできませんのでご了承ください。

<インフルエンザワクチンについて>

https://www.sakura-kodomo.clinic/wp-content/uploads/9d027ac2f4988a926273b8bf994acddb.pdf

https://www.sakura-kodomo.clinic/wp-content/uploads/6cf083d687a7f133be5ff91bc1c1c8b1.pdf

生後6か月以上、ご家族の方のワクチン予約も可能です。
接種を希望される方はそれぞれ予約をお取りください。

桜こどもクリニック本八幡では、土曜日午後のインフルエンザ専用枠もございます。日程をご確認の上、ご活用ください。
(インフル専用枠は、9月30日PM 予約満員、10月14日PM、10月28日PM、11月11日PM、11月25日PM、12月9日PMとなります。)

料金 
6か月から13歳未満 3,500円/回(2回接種)
13歳以上 4,000円/回(1回接種)

定期予防接種を受ける方は、季節性インフルエンザワクチンも同日に追加が可能です。ご希望の方は、通常のワクチン予約時に「希望する」をチェックしてください。または、前日までに当院にお電話にてお伝えください。
インフルエンザ単独予約の方は、「インフルエンザ予防接種」から予約を取って下さい。
https://medicalpass.jp/hospitals/sakura-motoyawata
以上、どうぞよろしくお願い致します。

7月末で電話診療終了のお知らせ

7月末で電話診療が終了となりますので、お知らせいたします。

当院は、舌下免疫療法や気管支喘息の安定している方、皮膚状態が悪化していない安定期の方のための電話診療を続けておりましたが、保険診療上で7月末で終了となります。
国の方針として、新型コロナウイルスの取り扱いが5類に引き下げられ、コロナ禍としての診療体制から、通常状態での診療体制に戻す意味合いがあると思われます。

当院でも、コロナ禍において、電話診療を取り入れておりましたが、7月末で終了となりますのでご了承ください。

内服薬や軟膏が足りなくなるようでしたら、一般診療で予約をお取りになり、来院してください。
どうぞよろしくお願い致します。

☆重要連絡☆ 平日午後の一般外来 15時から開始について

重要連絡 平日午後の一般外来 時間変更の件

<桜こどもクリニック本八幡>

7月3日(月)より、午後の一般診療は「15時から開始」になります。

午後の受付番号が「1番から5番まで」の患者さんは、15時に来院してください。

当日の診療の進行具合は、重症患者さんなどの対応や、当日の勤務医師数にも関係しておりますので、一概に目安のお時間をお伝えすることが困難となっております。
ご自分で受付番号をご確認いただき、5番前を目安に来院をお願いしております。
また、呼び出しから30分いらっしゃらなかった場合は、システム上キャンセル扱いとなってしまいますのでどうぞご了承ください。
患者さんの増加によりお待たせする時間が前後することがあります。大変申し訳ございませんがご了承のほどをよろしくお願い致します。

今回、このように午後の一般診療開始の時間を早める背景は、最近の発熱患者さんの増加により、受診したくてもできない患者さんが多くいらっしゃいました。受診できなかった患者さんについては、大変申し訳ございませんでした。
平日も、当院は朝の6時から予約が取れるようになっておりますが、少しでも受け入れ患者さんを増やせるよう、診療体制を整えているところでございます。

(午後の一般診療時間の変更は、桜こどもクリニック本八幡だけの変更となります。市川は今まで通り15時30分からの開始ですのでお間違えないようにお願いします。)

☆重要☆ スギ舌下免疫療法 初回の希望受け入れ中止 <桜こどもクリニック本八幡> 2023年6月6日現在

☆重要☆ スギ舌下免疫療法 初回導入をご希望の患者さんへのお知らせです。

全国的にスギ舌下免疫療法の薬剤の供給が大幅に減少しています。
製造所の問題により薬局への安定供給が現時点でできなくなってしまいました。
そのため、大変申し訳ありませんが、スギの舌下免疫について、現在受け入れができておりません。
予約を受付しておりましたが、そちらも一旦本日で終了となります。
再開などあれば、またこちらでご案内致します。

助産師による母乳相談・育児相談外来 30日先まで予約受付中

助産師による母乳相談・育児相談外来
(桜こどもクリニック本八幡での診療です。市川では行いませんのでご注意ください。)

・断乳の仕方
・断乳、卒乳後のおっぱいのケア
・離乳食の進め方 
・母乳が足りているか、ミルクの足し方、増やし方 
・子育て中の悩み、などおっぱいに関する事

子育てに関する事でお困りの事は、どんな些細なことでも構いません。なんでも相談が可能です。

対象 生後2週間から2歳ぐらいまでのお子さんとご家族

費用 30分 1,000円 医学的なことが必要でしたら、保険診療として小児科医の診察となります。

担当 看護師・助産師 高橋浩子 
新生児蘇生法「専門」コース認定
日本母体救急システム普及協議会(J-CIMELS)ベーシックコース認定
日本助産師リフレクソロジー研究会(JMRA)認定リフレクソロジスト(アドバンス取得)
助産院では、生後1か月から6か月までの親子を対象にベビーマッサージ教室や育児相談を実施。また、卒乳や断乳、離乳食の進め方についての講師を歴任。

 

診察時間 診察時間


診察時間

14:00

助産師による母乳相談、育児相談外来のWEB予約が可能です。https://medicalpass.jp/departments/4943

・自費診療代として、30分1,000円となります。
・30日先までの予約が可能となっています。

桜こどもクリニック本八幡
  • 都営新宿線「本八幡駅」徒歩1分
  • JR総武線「本八幡駅」徒歩3分
  • 京成本線「京成八幡駅」徒歩3分
  • 〒272-0021
    千葉県市川市八幡3丁目5番1号 本八幡キャピタルタワー1階
  • 047-323-8787 Google Map
  • クリニック目の前の駐輪場は2時間まで無料です。駐車場はありません。
    近隣のコインパーキングをご利用下さい。
 
祝日
9:00~12:00一般診療・予防接種(予約)
14:00~15:00乳幼児健診・予防接種
15:00~18:00一般診療・予防接種(予約)

休診日 … 土曜日午後、日曜・祝日
最終受付時間は15分前までです。

【施設認定】
・小児食物経口負荷試験施設認定
・小児慢性特定疾患医療機関
・難病指定医療機関

  • 一般診療、予防接種(予約)
  • 一般診療、小児循環器外来
  • 乳健、予防接種、3歳児健診
  • 田村医師乳幼児健診(第2・4週)
  • 土曜日 9時~12時30分
一般診療
祝日
9:00~12:00一般診療・予防接種(予約)
14:00~15:00乳幼児健診・予防接種
15:00~18:00一般診療・予防接種(予約)

休診日 … 土曜日午後、日曜・祝日
最終受付時間は15分前までです。

【施設認定】
・小児食物経口負荷試験施設認定
・小児慢性特定疾患医療機関
・難病指定医療機関

  • 一般診療、予防接種(予約)
  • 一般診療、小児循環器外来
  • 乳健、予防接種、3歳児健診
  • 田村医師乳幼児健診(第2・4週)
  • 土曜日 9時~12時30分
  • LINE@
  •        
TOPへ