新着情報

スマホアプリによるキャッシュレス決済開始について <桜こどもクリニック本八幡>

9月29日より

スマホアプリによるキャッシュレス決済を開始します。

キャッシュレス会計について、長らくお待たせ致しました。準備が整いましたのでご案内させていただきます。

下記、URLからスマホアプリをダウンロードして、クレジットカード情報を予め登録していただくと、クレジットカード決済が可能となります。

また、保険証・受給券を予め登録することで、受診時の受付時間の短縮になります。ご家族の登録も併せて行うことが可能ですのでご活用ください。

https://digikar-smart.jp/

当院受診受付時に、当院の受付にあるQRコードを読み込んで下さい。

(なお、予約については、引き続きメディカルパスhttps://medicalpass.jp/hospitals/sakura-motoyawataをご使用ください)

コロナと診断された場合の申請方法 千葉県新型コロナ陽性者登録センターについて

医療機関での受診において医師により「陽性」と診断された方を対象に、陽性者登録センターへの登録に必要な情報の申請を行うためのサイトです。

https://form.run/@covid19-register-center-chiba-jp

クリニックで診断を受けた方は、当院から申請書類をお渡しいたしますので、そちらの用紙を見ながら自ら申請することになりますので、お知らせ致します。
(手元に結果がない方も申請可能となっています。)

※御本人自ら実施した抗原定性検査キット等の検査(いわゆる自己検査)の結果が「陽性」の方は下記HPよりお申し込みをお願いいたします。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kenkoufukushi/test_distribute_and_register_positive.html

インフルエンザワクチン予約について <桜こどもクリニック本八幡>

インフルエンザワクチンの予約について <桜こどもクリニック本八幡>

第1弾として、2022年10月01日 〜 12月28日までのインフルエンザワクチンの予約についてお知らせします。

予約開始日 9月17日 12時から WEB予約のみ

生後6か月以上、ご家族の方のワクチン予約も可能です。

 

料金

6か月から13歳未満 2,500円/回(2回接種)

13歳以上 3,000円/回(1回接種)

 

桜こどもクリニック本八幡の公式LINEにご登録いただいた画面を受付時に見せていただくと、500円割引となりますので、この機会に是非ご登録ください。

 

WEB上で、日程に空きがあるところが「〇」表示となり、そちらで予約が取れます。

予約の日程変更は、電話ではできませんので、皆さまご自身で、WEB上で変更をお願い致します。

 

定期予防接種を受ける方は、季節性インフルエンザワクチンも同日に追加が可能です。

ご希望の方は、前日までの電話で予約を承っております。

インフルエンザ単独の方は、インフルエンザワクチン予約から予約を取って下さい。

よろしくお願い致します。

 

桜こどもクリニック本八幡

本八幡の駐輪場補助の件 <桜こどもクリニック本八幡>

クリニック目の前の駐輪場は2時間まで無料です。(4時間は間違いでした、大変申し訳ございません)
お使いになる場合は、受付にお声がけ下さい。

駐車場はありませんので、お車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。

★重要★ 本八幡 WEB予約システムの変更について 9月1日から <桜こどもクリニック本八幡>

★重要なお知らせ★

桜こどもクリニック本八幡のWEB予約システムは、9月1日から変わります。

大変申し訳ありませんが、8月まで使用している予約システム(チェックオン)は8月31日をもちまして、使用できなくなります。

9月1日より、新しい予約サイト(https://medicalpass.jp/hospitals/sakura-motoyawata)で、予約操作をお願い致します。
新しい予約システムは、ご利用頂く前に会員登録が必要です。
また、事前に診察券番号を登録する場合は、新しい予約サイト(https://medicalpass.jp/hospitals/sakura-motoyawata)よりログインしていただき、本八幡の診察券の番号で登録をお願いいたします。
9月の予防接種や乳幼児健診を、既にお取りいただいている患者さんは、そのまま予約はされておりますので、予約したお時間にお越し下さい。

以上、お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

3歳児健診 10時、15時、16時予約枠あり<桜こどもクリニック本八幡>

3歳児健診は、健診専用枠からのWEB予約となっています。

「桜こどもクリニック本八幡」では現在予約枠を拡大して受け入れ準備をしております。

10時、15時、16時の枠を開放しておりますので、まだ健診を受けられていない方は予約をお願いします。
スポットビジョンスクリーナーによる目のスクリーニング検査も同時に実施しております。

★重要★発熱患者さんの予約方法 当日の順番受付に変更 <本八幡>

★重要★ 発熱患者さんの予約について

最近の発熱患者さんの急増にともない、院内でお待たせすることが多くなっており大変申し訳ございませんでした。

発熱患者さんについても、別予約ではなく、全て当日の「順番予約」にさせていただきます。
発熱患者さんについても、「順番予約」で予約を受け付け、診察の進行具合により、お呼びできる時間が前後しますが、
ご自分の番号の3番前を目安に来院されて下さい。(院内で感染患者さんの待合室を分けております。)

また、順番予約についての補足ですが、曜日により勤務している医師数に違いがありますので、2人体制の時には当日の診察は早くお呼びできます。医師1人体制の時に、重症な患者さんがいらっしゃった場合は、進行が一時ストップし、お待たせする時間が多く発生している場合もございます。当日の診療状況にもよりますが、お呼びできる番号については、当日に患者さん自身でも確認しながら来院していただけますと幸いです。
以上、どうぞよろしくお願い致します。

金曜日の午後一般診療開始時間 15時30分からです。

(flower)桜こどもクリニック本八幡(flower)

金曜日の午後の一般診療開始時間は、15時30分からです(2 stars)

開業当初は、16時からとしておりましたが、30分早まりました(clock)
 
金曜日の午後1番目に順番予約をいただいている方は、15時30分から開始されますので、どうぞよろしくお願い致します(hospital)

 

7月赤ちゃん外来 <桜こどもクリニック本八幡> 満員となっております

「桜こどもクリニック本八幡」で、助産師による相談外来「7月15日(金)」に行います。
母乳のこと、育児のこと、離乳のことなど、経験豊富な助産師に直接相談が可能です
 
対象 生後2週間から1歳ぐらいまでの赤ちゃんとそのご家族
費用 30分 1,000円 
日時 7月15日 (金) 14:00、14:30、15:00、15:30
 
予約は、明日(7月8日)午前10時からです(047-323-8787)
(予約は、「桜こどもクリニック本八幡」に直接お電話となります。市川では行いませんので、お気をつけ下さい)
 
担当 助産師・看護師 高橋浩子
 
経歴:東京慈恵会医科大学付属病院産婦人科、谷津保健病院産婦人科、佐野産婦人科医院、往診専門のつばさ助産院を開院。看護師長を歴任。
日本助産師リフレクソロジー研究会(JMRA)認定リフレクソロジスト(アドバンス取得)
助産院では、生後1か月から6か月までの親子を対象にベビーマッサージ教室や育児相談を実施。また、卒乳や断乳、離乳食の進め方についての講師を歴任。

シナジス開始についてのお知らせ

桜こどもクリニック本八幡では、シナジス接種を受け付けを開始します。

シナジスの適応は下記となります。

  • 在胎期間(出産時の妊娠週数)が28週以下で、12か月齢以下の乳幼児
  • 在胎期間が29週〜35週で、6か月齢以下の乳児
  • 過去6か月以内に気管支肺異形成症(BPD)の治療を受けたことがある、24か月齢以下の乳幼児
  • 24か月齢以下の血行動態に異常のある先天性心疾患(CHD)の乳幼児
  • 24か月齢以下の免疫不全を伴う乳幼児
  • 24か月齢以下のダウン症候群の乳幼児

初回は、WEB予約で「一般外来」をご受診ください。初診時に必ず紹介状をご持参ください。(初診日当日のシナジス接種は行えません。)

初回「一般外来」ご受診の際に、医師がお子さまの体重と適応疾患を確認し、数日後~一週間後のシナジス外来をクリニックで予約致します。

シナジス注射の記録書類をお渡し致します。

シナジスを受けられる際は、母子手帳とシナジス注射の記録書類を必ずご持参ください。

桜こどもクリニック本八幡
  • 都営新宿線「本八幡駅」徒歩1分
  • JR総武線「本八幡駅」徒歩3分
  • 京成本線「京成八幡駅」徒歩3分
  • 〒272-0021
    千葉県市川市八幡3丁目5番1号 本八幡キャピタルタワー1階
  • 047-323-8787 Google Map
  • クリニック目の前の駐輪場は2時間まで無料です。駐車場はありません。
    近隣のコインパーキングをご利用下さい。
 
祝日
9:00~12:00一般診療・予防接種(予約)
14:00~15:00乳幼児健診・予防接種
15:00~18:00一般診療・予防接種(予約)

休診日 … 土曜日午後、日曜・祝日
最終受付時間は15分前までです。

【施設認定】
・小児食物経口負荷試験施設認定
・小児慢性特定疾患医療機関
・難病指定医療機関

  • 一般診療、予防接種(予約)
  • 一般診療、小児循環器外来
  • 乳健、予防接種、3歳児健診
  • 田村医師乳幼児健診(第2・4週)
  • 土曜日 9時~12時30分
一般診療
祝日
9:00~12:00一般診療・予防接種(予約)
14:00~15:00乳幼児健診・予防接種
15:00~18:00一般診療・予防接種(予約)

休診日 … 土曜日午後、日曜・祝日
最終受付時間は15分前までです。

【施設認定】
・小児食物経口負荷試験施設認定
・小児慢性特定疾患医療機関
・難病指定医療機関

  • 一般診療、予防接種(予約)
  • 一般診療、小児循環器外来
  • 乳健、予防接種、3歳児健診
  • 田村医師乳幼児健診(第2・4週)
  • 土曜日 9時~12時30分
  • LINE@
  •        
TOPへ